おすすめ水草&液体肥料‼
- aquabreath
- 2018年12月23日
- 読了時間: 3分
こんばんは。 アクアリウムショップ ブレス です。 今回も水草をご紹介。 昨日ご紹介したものよりも、ややコアな水草が中心です。
あとオススメの液体肥料もご紹介します。
では、どうぞ‼
クリナム・アクアチカナロー(カラミストラタム)

水草ファン歴長い方は好きな方も多いはず。
独特な奇妙な葉型のロゼット型水草。
久々仕入れてみました‼
ブセファランドラsp.南スカダウⅡ

ブセファランドラsp.キャサリン

小型で細葉のブセです。 石付きで販売してます。
ブセファランドラsp.ブラウニーゴースト

綺麗に育っていてイイ感じです。
クリプトコリネ・アフィニス メタリックレッド

赤茶系の色合いで葉がボコボコしたクリプトコリネ。
クリプトコリネ・アウリクラータ ルマヨン

虎斑が美しいクリプト。
クリプトコリネ・ウェンティ フロリダサンセット

しっかり育てると独特な赤みが出てきます。
アラグアイア・レッドクロスプランツ

細葉で深紅に染まる水草です。
ゴイヤスドワーフレッドロタラ

匍匐性の強い赤い水草。 赤で下を這う種類はあまりないので、レイアウトで使うとオモシロイかも。
水草復活剤 ROOTS(ルーツ)

普通の液体肥料とはちょっと違った効果の液体肥料。
メーカーに問い合わせたところ、何が入っているのか詳しくは教えてもらえませんでしたが
従来品には入っていない栄養素が入っているらしい…。
効果としては、名前の通りで『水草復活した―!』って感じなんです。
私の使い方は、底床の肥料切れを起こした時や、
水草のトリミングを重ねすぎて調子が下がっている時などによく使います。
常用すると言うよりかは、水草の勢いがなくなったときに、
また勢いづける起爆剤として使う印象です。
なんか栄養ドリンク的な感じでしょうか。
勢いがついてきたら、またいつも通りの管理に戻しているので、 あまり使うこともなく長持ちします‼
日々使っていく液体肥料としてはADAのブライティシリーズがオススメです。
水草の衰退が感じられた時に一度ブライティを中断して、ROOTSを使って1~2週様子見るって感じで使ってます。
栄養がないソイルや砂利を使用している水槽や、水槽の維持が3ヶ月以上経過した際のソイルの肥料切れを感じた時、度重なるトリミングで水草の勢いが失われたときにオススメです‼
栄養系ソイルでの立ち上げ初期の場合にこの肥料は、なんとなくROOTSだと強すぎる感じがするので貧栄養化した水槽環境に使うのがオススメです。
ぜひお試しくださーい。
以上です。 24日クリスマス・イブは月曜ですが、祝日ですので営業していますよ~
あと、外部式フィルターのエーハイムが
クラシックシリーズキャンペーンってのを今やってるんです。
フィルター買って応募すると10万当たるらしいですよ!
当店でも現在クラシックシリーズは特価で販売中でーす‼
ご来店お待ちしております。