レイアウト制作のご依頼!
- aquabreath
- 2016年11月25日
- 読了時間: 3分
お陰様で当店もオープンしてもう少しで半年を迎える事が出来そうです。
最近は水草レイアウト制作をご依頼頂くことも多くなってきました。
店内に水槽置ききれず、ご予約という形でお待たせしてしまっている状況です💦
出来るだけ早めにお渡しできるよう、急いで制作したしますので
申し訳ありませんが、お待ち頂いている方もう少々お待ちください。
では、今日はその中から制作中の1本をご紹介したいと思います。
コチラは少し変わったサイズで、40×40×50(㎝)縦に長い水槽です。
お客様からのご要望は、有茎草が美しい緑鮮やかなレイアウト!
構図悩みましたが、水槽の高さを生かして
長く枝の伸びたブランチウッドを使ってこのような形にしてみました。

なかなか入りやすい流木も少ないので、邪魔な枝は水槽に入りやすいように折って使用しています。
高さも出したかったので、流木の上に流木を乗せてる箇所もあったり…。
乗せてるだけなので、取り外しも可能!
掃除もしやすくなっています! 👈言い訳にも聞こえる…
そして、今回は高さ50㎝もあるので照明はしっかり底まで照らせるものをチョイス!
それが、コチラ↓
Dicon社
Kessil A360WE TUNA SAN

アメリカのメーカーDicon社製の観賞魚水槽専用照明。
最新の高密度マルチチップLEDが搭載されたLEDライトKessilです。
ライト部分は小さいですが、超散光型なのでしっかり60×60(㎝)まで照射範囲が広がります。
取付には別売りのグースネック(アーム)を使用。
他にも吊り下げやクリップ式の取付も可能です。
それから、ライト部分の頭には2個ダイヤルがあって、明るさと色味が調整できます。

(カラー調整5000~9000K、明るさ調整0~100%)
今回は水槽サイズとのバランスと照射パワーを考えて、
こちらの海外製LED照明を選ぶことにしました。
10月中旬からセットしまして約1ヶ月、
現在はこんな感じです。

水草も種類豊富に植栽しました。
ニューラージパールグラス
アヌビアス・ナナプチ
ミクロソリウム・トライデント
ハイグロフィラ・ピンナティフィダ “ウッタラカンナダ”
ウィローモス
クリプトコリネ・ウェンティ リアルグリーン
ロタラ・ナンセアン
ミリオフィラム・マトグロッセンセグリーン
グリーンロタラ
ブリクサ・ショートリーフ
ブリクサ・ヴィエティ
レッドルドウィジア
ニードルリーフ・ルドウィジア
前景に植えたニューラージパールグラスもイイ感じに絨毯状になってきました。
来週引き渡し予定です。
あと1週間しっかり仕上げていきますね!
是非、レイアウト制作ご依頼ください。
お待ちしております。
では今日はこの辺でー!